盗聴器ってどんな種類がある?特徴を知って盗聴被害を防ぎましょう。


盗聴器の種類まとめ、日用品に偽装する盗聴器とは?


盗聴器による被害は増え続けています
その背景には、テクノロジーの進化が関係しています。
テクノロジーが進化していくと共に、盗聴器の種類も増えていったのです。


種類が増えることによって、設置できる場所や設置方法の選択肢が増えることになりました。結果、盗聴器を使って他人のプライバシーを侵害することが簡単になってしまったのです。


盗聴被害に遭われている人の多くは、自分が盗聴されていることに気付いていません。だからこそ、自衛が大切になってくるのです。


今回は、盗聴器の種類について紹介していきます。
自衛のためにも、今回の記事を読み、どのような盗聴器があるのかを知っておくようにしましょう。


盗聴器三つの種類


盗聴器の種類を大きく分けると、三つに分類することができます
それが、以下の三種類です。
  • 有線式
  • 無線式
  • 録音式

では、それぞれの特徴を紹介していきましょう。

有線式の盗聴器の特徴は、録音機とマイクがセットになっていて、コードで繋がっているという点にあります。


そのため、盗聴したい場所によって、都合の良いマイクに変更することができるのです。


盗聴したい場所に、録音機とマイクをセットすることによって、盗聴の準備が整います。
一定期間、設置しておいた後、録音機を回収することで盗聴することができるのです。


そのため、盗聴器を仕掛けることができる人間は限られています


なぜなら、有線式の盗聴器は、設置と回収を行う必要があるからです。つまり、比較的自由に設置場所に出入りできる人間が犯人の可能性が高くなるということ。
例えば、家に有線式の盗聴器が仕掛けられていた場合、簡単に家を出入りすることができる人間が犯人の可能性が高くなるのです。


続いては、無線式の盗聴器について。


無線式の盗聴器は、古くから使用されているもので、最も一般的なものといえるでしょう。
原理は、無線電波を利用して盗聴するというシンプルなもの。盗聴したい場所に発信機を仕掛けておき、受信機によって音声を盗聴するという仕組みです。


このタイプの盗聴器は設置しておくと、電源トラブルでもない限り、半永久的に盗聴できるという特徴があります。


そのため、設置場所としてはコンセント周りに設置されることが多くなっています。
続いてのタイプが録音式です。


録音式の盗聴器は、有線式と混同されがちですが、マイクと録音機が一体化している点に違いがあります。

マイクと録音機を切り離すことはできず、有線式のようにマイクを変更することはできません。


このタイプの盗聴器は、カモフラージュしやすいという特徴があり、発見するのが難しいのが現実です。


録音式の盗聴器も有線式の盗聴器と同じで、盗聴するためには盗聴器を回収する必要があります。
そのため、犯人は設置場所に簡単に出入りすることができる人の可能性が高まります。


知っておくべき盗聴器の電源種類

盗聴器を稼動させるためには、当然、電源が必要になります。


そこで、ここでは盗聴器の電源種類について見ていきましょう。
こちらも、三つに分類することができます。


一つが電池式(バッテリー式)です。
こちらは、文字通り電池やバッテリーによって電源を供給するタイプとなっています。


電池やバッテリーで動くということは、設置場所の選択肢が増えることを意味します。電源のことを気にする必要がないので、発見されづらい場所に設置することができるのです。


しかし、電池やバッテリーで動くということは、永久に稼動できるというわけではありません。当然ですが、電池やバッテリーがなくなれば盗聴器は機能しなくなります。しかし、この問題をクリアする方法も存在するのです。


それが、同じく電池やバッテリーで動く物へ設置するというもの。
例えば、時計やパソコンなどの場合、電池がなくなれば所有者が電池を交換します。パソコンもバッテリー残量が少なくなれば充電します。

つまり、これらの物に設置しておけば、使用者が勝手に電源を供給してくれるので、電源の心配をする必要がなくなるのです。


続いての電源種類がAC電源。代表的なものとしては、コンセントに設置するというものです。


そして、最後の電源種類が電話回線式となります。


こちらは、電話回線に盗聴器を仕掛けるというもの。そのため、電源は半永久的に供給されます。


また、通常であれば盗聴器を仕掛けるためには、盗聴したい場所に忍び込む必要がありますが、こちらのタイプは屋外にある電話回線の保安器に仕掛けることもできるため、比較的簡単に設置できるという特徴があります。


知っておくべき偽装された盗聴器の種類


盗聴器は様々な物に形を変えて、私たちの生活に溶け込もうとしています。


そのせいで、盗聴被害に気付かない人が大勢いるのです。
そこで、ここでは盗聴器がどのような物に偽装されたり仕込まれているのかについて紹介していきます。


コンセント

代表的な物がコンセントです。

古くから使用されている物ですが、普通に生活していれば、わざわざコンセントを確認することもないので、このタイプの盗聴器によって被害に遭っている人は、未だに少なくありません。


マウス型

パソコンの周辺機器の一つ。マウスに盗聴器が仕掛けられている場合もあります。


ボールペン型

文房具の一つ、ボールペンにも盗聴器が仕掛けられていることがあります。


そのため、自分で買った覚えのないボールペンが部屋にあった場合、無視するのではなく確認してみる必要があるでしょう。


カード型

カード型の盗聴器も存在します。


カード型ということもあり、様々な場所に設置することが可能です。そのため、発見が難しくなっています。もし、部屋でカード型の不審物を見つけた場合には、盗聴器の可能性を疑ってみる必要があるでしょう。


まとめ

盗聴被害の件数は、表に出ている数字よりもずっと多いとされています。

なぜなら、表に出ている数字というのは、盗聴器を発見した数字にすぎないからです。


実際には、発見されることなく、現在も盗聴され続けている人が大勢います。そのため、実際の被害件数を把握することが難しいのです。


盗聴器の種類は年々増え続け、小型化も進行しています。
つまり、より発見が難しくなっていくということ。


だからこそ、盗聴器の種類を知って自衛のための知識を身につけておくということが大切になってくるのです。


気付かないうちに被害者にならないためにも、自分で知識を身につけていく。こういった姿勢が自分を守ることにつながっていくのです。


関連記事